2011年11月11日
パソコン修理 emachines j4518
今回のご依頼は神奈川県から
フリーズや電源が落ちるといった症状が出るそうだ…

届いてチェックを行う…
特に異常箇所は見当たらない…
マザーボードや電源など外傷らしきものはない…
ただ埃は溜まっていた…


直接の原因と考えるのは難しいが念のため解体メンテ…
CPUシンクなどは洗浄したにも関わらず…
Bios起動のみの状態でCPUの温度が40℃スタートで51℃まで一気に上がる…
フリーズや電源が落ちる原因と考えれば合点がいく…
依頼者に報告してクーラーを大きな物に交換する…
すると35℃程度で安定した…
これなら負荷が掛かっても大丈夫そうだ…
基本的にはCPUの劣化が疑われる。
その他オンボードのHDグラフィック…
最近新品のマザーボードのドライバをインストールする際に…
このHDグラフィックのドライバを付属のメディアからインストールを行おうとすると…
何度か最新のドライバをサイトからインストールするようにメッセージが出る事があった…
何か不具合でも出る可能性を示唆してると判断していたので
今回もサイトから最新のドライバをDLしてインストール…
すると…
3.7あったグラフィックのエクペリエンスインデックス評価が2.8まで下がった…

これは何か大きな修正が入ったのではないだろうか…
依頼者に報告して作業完了となるはずだったが…
グラフィックボードも増設依頼…
電源が大きくないので消費電力の小さい物を…
仕上がりは…


25時間連続稼働でも何ら問題は起きない…
15000円程度で完了…

フリーズや電源が落ちるといった症状が出るそうだ…
届いてチェックを行う…
特に異常箇所は見当たらない…
マザーボードや電源など外傷らしきものはない…
ただ埃は溜まっていた…
直接の原因と考えるのは難しいが念のため解体メンテ…
CPUシンクなどは洗浄したにも関わらず…
Bios起動のみの状態でCPUの温度が40℃スタートで51℃まで一気に上がる…

フリーズや電源が落ちる原因と考えれば合点がいく…
依頼者に報告してクーラーを大きな物に交換する…
すると35℃程度で安定した…
これなら負荷が掛かっても大丈夫そうだ…
基本的にはCPUの劣化が疑われる。
その他オンボードのHDグラフィック…
最近新品のマザーボードのドライバをインストールする際に…
このHDグラフィックのドライバを付属のメディアからインストールを行おうとすると…
何度か最新のドライバをサイトからインストールするようにメッセージが出る事があった…
何か不具合でも出る可能性を示唆してると判断していたので
今回もサイトから最新のドライバをDLしてインストール…
すると…
3.7あったグラフィックのエクペリエンスインデックス評価が2.8まで下がった…


これは何か大きな修正が入ったのではないだろうか…
依頼者に報告して作業完了となるはずだったが…
グラフィックボードも増設依頼…
電源が大きくないので消費電力の小さい物を…
仕上がりは…
25時間連続稼働でも何ら問題は起きない…

15000円程度で完了…


Posted by Santodomingo at 14:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。