2011年08月16日
パソコン修理 mouse computer
今回のご依頼は埼玉県から…
電源を入れると数秒で切れえるとの事…

届いて確認すると…
数秒も持たず瞬時に切れる感じ…
マザーボードがショートしてるか電源系の故障の症状のような感…
早速マザーボードを取り出すと…
変色してるコンデンサが2個…
これが原因かと交換…
仮組状態で起動させてみると…
無事に稼働…
修理完了かと…
組み付けてみると…
再発??
全く同じ症状…
電源も故障のようだ…
電源を単独で稼働させてみると…
瞬時に切れるので、基本的には電源が原因…
手持ちの中古の電源と交換…
すると…

無事に稼働…
スリム系の電源は単独では中々出回らなくなった…
ケースごとの交換なら簡単に手に入るが…
また250Wの電源にグラボを追加してある…
あまり良い環境ではない…
その旨依頼者には報告したが、今回は現状復帰で完了…
9000円で完治

電源を入れると数秒で切れえるとの事…
届いて確認すると…
数秒も持たず瞬時に切れる感じ…
マザーボードがショートしてるか電源系の故障の症状のような感…
早速マザーボードを取り出すと…
変色してるコンデンサが2個…
これが原因かと交換…
仮組状態で起動させてみると…

無事に稼働…
修理完了かと…
組み付けてみると…
再発??
全く同じ症状…

電源も故障のようだ…
電源を単独で稼働させてみると…
瞬時に切れるので、基本的には電源が原因…
手持ちの中古の電源と交換…
すると…
無事に稼働…
スリム系の電源は単独では中々出回らなくなった…
ケースごとの交換なら簡単に手に入るが…
また250Wの電源にグラボを追加してある…
あまり良い環境ではない…
その旨依頼者には報告したが、今回は現状復帰で完了…
9000円で完治


Posted by Santodomingo at 10:30│Comments(0)