2011年05月08日
パソコン改良 SHARP Mebius WE50V XP化…
パソコン改良 SHARP Mebius WE50V XP化…
今回のご依頼は埼玉県から…
Vista仕様のWE50VのXP化のご依頼…

まずは問題無くXP化できるのかHDDを交換して作業開始…
OSのクリーンインストールを行い…
デバイスマネージャを見ると…
ビデオコントローラ、イーサネット、SMバス
基本システムデバイスなど多々不明な状態…
チップセットはATI RADEON Xpress 1100…
まずここから躓き…
ATIのサイトからチップセットを検索してDL…
そしてインストール…
NG…NG…NG
他のメーカー品のチップセットなど試す…全てNG…
ありゃ??
情報をググルと…
10.2のバージョンではNGで9.1ならOKと…
早速ATIで過去バージョンをDL…
そしてインストール…

無事に完了…
NET Freamwork2.0を要求されたのでDLしてインストール…
ようやくチップセットがインストールされ、ディスプレイアダプタも正常に表示された…
次にサウンド…LAN、無線LANはすんなり…
カードリーダはRicohのメモリカードとスティック用だった…
SMバスはATIのXPものをDL…
そして残った1個は…基本システムデバイス…
さて情報をググルがこれといって決め手が見つからない…
ATI系のドライバを片っ端からインストール…
が結局は見つからず…
デバイスマネージャで表示をデバイスの種類別で表示させてみると…

カードリーダなどと肩を並べています…
本体周辺に何か機能が無いか探すも…無い…
ダメ元でOS内のドライバを探ると…

あった
Compaq Deskpro Thermal Sensorでした…
全てのデバイスの確認が出来た…
HDDを交換して再度作業開始…

調べたドライバをインストール…

認証…

ようやくXP化に成功

今回のご依頼は埼玉県から…
Vista仕様のWE50VのXP化のご依頼…
まずは問題無くXP化できるのかHDDを交換して作業開始…
OSのクリーンインストールを行い…
デバイスマネージャを見ると…
ビデオコントローラ、イーサネット、SMバス
基本システムデバイスなど多々不明な状態…
チップセットはATI RADEON Xpress 1100…
まずここから躓き…
ATIのサイトからチップセットを検索してDL…
そしてインストール…

NG…NG…NG

他のメーカー品のチップセットなど試す…全てNG…
ありゃ??
情報をググルと…
10.2のバージョンではNGで9.1ならOKと…
早速ATIで過去バージョンをDL…
そしてインストール…



NET Freamwork2.0を要求されたのでDLしてインストール…
ようやくチップセットがインストールされ、ディスプレイアダプタも正常に表示された…
次にサウンド…LAN、無線LANはすんなり…
カードリーダはRicohのメモリカードとスティック用だった…
SMバスはATIのXPものをDL…
そして残った1個は…基本システムデバイス…
さて情報をググルがこれといって決め手が見つからない…
ATI系のドライバを片っ端からインストール…
が結局は見つからず…
デバイスマネージャで表示をデバイスの種類別で表示させてみると…
カードリーダなどと肩を並べています…
本体周辺に何か機能が無いか探すも…無い…

ダメ元でOS内のドライバを探ると…



Compaq Deskpro Thermal Sensorでした…
全てのデバイスの確認が出来た…
HDDを交換して再度作業開始…
調べたドライバをインストール…
認証…
ようやくXP化に成功


Posted by Santodomingo at 00:01│Comments(0)