2011年01月18日
パソコン修理 NEC Value One PC-GV21YTZD6
今回のご依頼は東京都から…
起動が不安定との事…
他の見積もりでは58000円だったようだ…

届いて確認すると…
起動は出来たが…シャットダウン時に2基のHDDからバチンと大きな音を発してる…
これはちょっと良い状態とは言えない…
修理前に依頼者と話した際にもHDDが疑わしい気がしていた…
交換になった際はRAID構成をやめて通常接続で使いたいとのだった…
バックアップはしてあるとの事でRAIDを解除後、1基接続を外してリカバリを実施してみた…
問題無く完了したのだが…
正常なようなので、もう1基を接続した…
起動しない…接続したHDDがダメなのかと接続を外してみたが…同症状…
結局は2基とも使えない状態だった…
HDDは交換することに…
手持ちのHDDに交換してリカバリ…
完了後の動作確認中にフリーズが2回ほど起きた…
動画再生中なのでグラフィックボードか…
早速取り出してチェックすると…

詰まっていました…
メモリチップが冷却できていなかったようです…
清掃後組み付け…
トラブルも解消となったが…
交換希望となった…
内部の汚れもそこそこあったので…

キッチリ清掃実施…

電源もキレイに…

HDDを新品に交換…
グラフィックボードも7600GTから新品の9500GTへ交換…
仕上がりは…

今回は19000円で完治
起動が不安定との事…
他の見積もりでは58000円だったようだ…

(参考画像)
届いて確認すると…
起動は出来たが…シャットダウン時に2基のHDDからバチンと大きな音を発してる…
これはちょっと良い状態とは言えない…
修理前に依頼者と話した際にもHDDが疑わしい気がしていた…
交換になった際はRAID構成をやめて通常接続で使いたいとのだった…
バックアップはしてあるとの事でRAIDを解除後、1基接続を外してリカバリを実施してみた…
問題無く完了したのだが…
正常なようなので、もう1基を接続した…
起動しない…接続したHDDがダメなのかと接続を外してみたが…同症状…
結局は2基とも使えない状態だった…
HDDは交換することに…
手持ちのHDDに交換してリカバリ…
完了後の動作確認中にフリーズが2回ほど起きた…
動画再生中なのでグラフィックボードか…
早速取り出してチェックすると…
詰まっていました…
メモリチップが冷却できていなかったようです…
清掃後組み付け…
トラブルも解消となったが…
交換希望となった…
内部の汚れもそこそこあったので…
キッチリ清掃実施…
電源もキレイに…
HDDを新品に交換…
グラフィックボードも7600GTから新品の9500GTへ交換…
仕上がりは…
今回は19000円で完治

Posted by Santodomingo at 10:34│Comments(0)