2011年01月07日
msconfigを使ってみよう!
msconfigってご存知?
Windowsのユーティリティで先日紹介した“スタートアップチェッカー”と同様の物…
すべてのプログラムにあるスタートアップに登録されていなくても、起動時に登録されてるソフトは案外多くあります。
これが原因で起動時から作業開始できるまでの時間が長くなります。
使い方は“ファイル名の指定して実行”の窓に“msconfig”と入力してEnterです。
すると…

あとはチェックを外すだけ…
簡単ですね…
無効にしたからソフトが使えないわけでは無いので、起動時に実行しなくても良いソフトがあればチェックを外して起動時の負荷を軽減すれば、立ち上がりは早くなりますよ…
お試しあれ
Windowsのユーティリティで先日紹介した“スタートアップチェッカー”と同様の物…
すべてのプログラムにあるスタートアップに登録されていなくても、起動時に登録されてるソフトは案外多くあります。
これが原因で起動時から作業開始できるまでの時間が長くなります。
使い方は“ファイル名の指定して実行”の窓に“msconfig”と入力してEnterです。
すると…
あとはチェックを外すだけ…
簡単ですね…
無効にしたからソフトが使えないわけでは無いので、起動時に実行しなくても良いソフトがあればチェックを外して起動時の負荷を軽減すれば、立ち上がりは早くなりますよ…

お試しあれ

Posted by Santodomingo at 23:13│Comments(0)