2011年01月05日
パソコン修理 SONY VAIO VGN-E51B
今回のご依頼は磐田市から…
動きが遅くて使い物にならないそうだ…

届いて確認すると…
Cドライブの空きが2Gを切っていた…
HDDの状態もデフラグは行っているそうだが、既にXPのデフラグでは修復が出来ない状態になっていた…
Celeronの1.4Gでメモリが256M…
更にビデオメモリを取られているので、HDDの状態が悪ければ動かなくなりますね…
依頼者と相談して今回はCPUをPentiumにしてメモリを増設することに…
80GのHDDも当初は交換予定だったがDドライブの50Gは全く使われていない状態…またHDDの動きも悪くなさそうなので、今回は交換せずCドライブを広げてメンテすることに…
まずメモリを増設…
これだけでも動きは改善した…
更にCPUを交換…

かなり動きは快適に…
組み上げてCドライブを容量を広げて…
右方向の白い部分は広げて出来た空き…

デフラグとスキャンを実施…

XPの起動音が鳴り終わるまで37秒…
IEの表示は起動後1回目は13秒だが2回目以降は3秒程度まで快適に動くようになっている…

今回は作業代5000円+メモリ+CPUで18000円で完了。
動きが遅くて使い物にならないそうだ…
届いて確認すると…
Cドライブの空きが2Gを切っていた…
HDDの状態もデフラグは行っているそうだが、既にXPのデフラグでは修復が出来ない状態になっていた…
Celeronの1.4Gでメモリが256M…
更にビデオメモリを取られているので、HDDの状態が悪ければ動かなくなりますね…
依頼者と相談して今回はCPUをPentiumにしてメモリを増設することに…
80GのHDDも当初は交換予定だったがDドライブの50Gは全く使われていない状態…またHDDの動きも悪くなさそうなので、今回は交換せずCドライブを広げてメンテすることに…
まずメモリを増設…
これだけでも動きは改善した…
更にCPUを交換…
かなり動きは快適に…

組み上げてCドライブを容量を広げて…
右方向の白い部分は広げて出来た空き…
デフラグとスキャンを実施…
XPの起動音が鳴り終わるまで37秒…
IEの表示は起動後1回目は13秒だが2回目以降は3秒程度まで快適に動くようになっている…
今回は作業代5000円+メモリ+CPUで18000円で完了。
Posted by Santodomingo at 14:52│Comments(0)