2010年08月16日
パソコン修理 DELL OptiPlex GX270
今回のご依頼は大阪府から…
コンデンサの交換依頼…
PC自体は正常稼働してるとの事…

中を開けてみると…
内部はキレイな状態なので直ぐに交換対象部品が明らかに…

メモリ横の6.3V 1500μFのコンデンサが膨張してる…交換…

その他電源を確認すると…


PC内部はキレイでも電源のFAN直下は画像のように埃が詰まっている事が多い…
ここはエアーブローでスッキリ!
FANは拭き掃除で完璧!
組み付け後動作チェック…
少々動きが重い…セキュリティソフトの問題のようだが…
HDDの状態は少々断片化していたので最適化を実施…

HDDのスキャンまで行って終了。
今回は3500円で完了。
コンデンサの交換依頼…
PC自体は正常稼働してるとの事…
中を開けてみると…
内部はキレイな状態なので直ぐに交換対象部品が明らかに…
メモリ横の6.3V 1500μFのコンデンサが膨張してる…交換…
その他電源を確認すると…
PC内部はキレイでも電源のFAN直下は画像のように埃が詰まっている事が多い…
ここはエアーブローでスッキリ!
FANは拭き掃除で完璧!
組み付け後動作チェック…
少々動きが重い…セキュリティソフトの問題のようだが…
HDDの状態は少々断片化していたので最適化を実施…
HDDのスキャンまで行って終了。
今回は3500円で完了。
Posted by Santodomingo at 15:31│Comments(0)