< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

QRコード
QRCODE
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年06月21日

パソコン修理 SOTEC BJ9516PB

今回のご依頼は愛知県から。
起動出来なくなったそうだ…
パソコン修理 SOTEC BJ9516PB


届いて起動確認するも通電するが画面に反応は無い…
依頼者の方はHDDが壊れたとHDD交換をご依頼…
内部をチェックすると…
HDDは全く問題が無い模様…
電源も正常…
メモリ…??
2本あるスロットの内1本であれば起動する…
同メーカー同規格のメモリなのに2本挿してしまうと起動が出来ない…
1本ずつメモリチェックするも異常が出ない…??
マザーボードが異常なのか…

依頼者に報告すると…
マザーボードを交換する方向に話が進んだ…
ただモニターにHDMIで接続してるようなのでHDMI対応のマザーボードを探すも…残念な事にメモリDDR2-533が対応出来ない…
AsRockのマザーボードが合いそうだったがCPUがFSB800のため対応出来なかった…
依頼者に報告すると…メモリまで交換すると予算オーバーとの事…
たまたま別の依頼で頼んであったメモリDDR2-667がこのマザーボードに搭載できるようなので、翌日届いたら動作確認することに…
この結果次第で1本のメモリで使用続行するか、マザーボードの交換するか思案する事になった…

結果は無事に稼働してくれた…
パソコン修理 SOTEC BJ9516PB


メモリスロットの異常かと洗浄なども行ったが…
結局DDR2-533のメモリ2本では起動できる事は無かった…

今回はメモリ交換で8000円程で完了となった。


Posted by Santodomingo at 09:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パソコン修理 SOTEC BJ9516PB
    コメント(0)