2010年04月12日
パソコン修理 NEC PC-VL570
今回は浜松市から。
起動出来なくなったそうだ。

持ち込んで頂いて話を聞くと…
CPUかマザーボードの故障が原因かと依頼者は思ってるようだ…
確かにマザーボードに欠陥があると言われてる型ではあるが…
早速電源を投入して起動確認すると…
Windowsのロゴで再起動を繰り返す…
全く同じタイミングで…
内部を確認してみると…特に問題はなさそうに見える。
原因はHDDかもと…他のマシンでチェック…
管理からディスクの管理を開いた…
異常が飛び込んで来た…
Dドライブの空き容量が250Mしか無いと赤く表示されている…
Dドライブの容量が5Gしか無い状態で4.8Gのデータが保存されていた…
これではHDDが固まってしまい起動できないかも…
早速ファイルを移動して動作確認するも…改善には至らない…
すでにHDDが誤動作してシステムファイルを欠損してる可能性が推測された…
そこで以前NECで使用したHDDを接続してみた…
すると…

やはり起動できた…
原因はHDDに間違いない…
依頼者に報告してリカバリを行う事に…
画像とエクセルファイルなどデータを他のPCのHDDに移動後、HDDリカバリ実行…
Dドライブの容量も80G程度に設定した…

リカバリ完了後、データを戻して完了。

起動出来なくなったそうだ。
持ち込んで頂いて話を聞くと…
CPUかマザーボードの故障が原因かと依頼者は思ってるようだ…
確かにマザーボードに欠陥があると言われてる型ではあるが…
早速電源を投入して起動確認すると…
Windowsのロゴで再起動を繰り返す…
全く同じタイミングで…
内部を確認してみると…特に問題はなさそうに見える。
原因はHDDかもと…他のマシンでチェック…
管理からディスクの管理を開いた…
異常が飛び込んで来た…
Dドライブの空き容量が250Mしか無いと赤く表示されている…
Dドライブの容量が5Gしか無い状態で4.8Gのデータが保存されていた…
これではHDDが固まってしまい起動できないかも…
早速ファイルを移動して動作確認するも…改善には至らない…
すでにHDDが誤動作してシステムファイルを欠損してる可能性が推測された…
そこで以前NECで使用したHDDを接続してみた…
すると…
やはり起動できた…
原因はHDDに間違いない…
依頼者に報告してリカバリを行う事に…
画像とエクセルファイルなどデータを他のPCのHDDに移動後、HDDリカバリ実行…
Dドライブの容量も80G程度に設定した…
リカバリ完了後、データを戻して完了。
Posted by Santodomingo at 10:37│Comments(0)