2009年12月15日
パソコン修理 NEC
今回のご依頼は三重県から。
パソコン内からカタカタと音がして起動しなくなったそうだ…

届いて電源をいれるとBoot先が見つからないと出たのでBiosを確認する…
するとHDDからのBootが最後になっていた。
それでも順番なので、最終的にはBootするはずとも思ったが…
とりあえずBootの1stをHDDに変更…
するとWindowsが起動できた。
原因はこれか?
と思ったが数分後…カタッカタカタ…
異音が始まった…
更に連続し始めた瞬間にストップエラー
HDDの故障。
再度起動するも…数分後再度ストップエラー
これはダメになる前に作業中止。
ソフトを起動させないように別のHDDにOSをインストールして壊れかけのHDDからデータの救出。

それでも巡回エラーが出て完了しない…
データを確認すると…子供の画像が沢山…
バックアップはしてないらしいので…
HDDを冷却しながら個々に…
長い戦いになりそうだ…

パソコン内からカタカタと音がして起動しなくなったそうだ…
届いて電源をいれるとBoot先が見つからないと出たのでBiosを確認する…
するとHDDからのBootが最後になっていた。
それでも順番なので、最終的にはBootするはずとも思ったが…
とりあえずBootの1stをHDDに変更…
するとWindowsが起動できた。
原因はこれか?
と思ったが数分後…カタッカタカタ…
異音が始まった…
更に連続し始めた瞬間にストップエラー

HDDの故障。
再度起動するも…数分後再度ストップエラー
これはダメになる前に作業中止。
ソフトを起動させないように別のHDDにOSをインストールして壊れかけのHDDからデータの救出。
それでも巡回エラーが出て完了しない…
データを確認すると…子供の画像が沢山…
バックアップはしてないらしいので…
HDDを冷却しながら個々に…
長い戦いになりそうだ…
Posted by Santodomingo at 14:41│Comments(0)