< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

QRコード
QRCODE
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2018年08月30日

パソコン修理 自作機

今回のご依頼は大阪府から…
前回ご利用のお客様…
不具合が生じて初期化を試みたが…
このドライブにはインストールできないとメッセージが出て抜け出せなくなったそうだ…
SSDはBios上も認識せず…
更にフォーマット済との事だった…

届いて確認すると…
PCはかなりの埃が蓄積していて…
更に獣っぽい強い匂いがしていた…
起動を試みるとOSが無いメッセージが出ている…
SSDフォーマット済なら当然のメッセージだった…
Biosを確認すると…
パソコン修理 自作機


Bios上認識している…
起動デバイスを確認すると…
UEFIデバイスが無いにも関わらず…
BootフィルタではUEFIになっていた…
レガシーにBootフィルタを変更してみると…
起動に至った…
SSDのOSは残っていた…

依頼者に報告してみると…
メンテナンスのご依頼と動作改善及び点検をご希望…
パソコン修理 自作機


解体していくと…
S-ATAの挿し込みが全て甘く…
ケーブルに少し触っただけで抜けてしまう…
トラブルの原因と思われる…
その他はHDDが1台故障していた…
事前に依頼者も故障と思われていたので…
新品のHDDが同梱されていたので交換を行った…
パソコン修理 自作機



依頼者に経過報告すると…
動画編集マシンなので動作改善をご希望…
ご予算は3万円との事…
更に調査すると…
SSDの空き容量が10G程度しか無い…
倍の240GのSSDをご用意…
更にメモリを増設し倍の16Gへ…
CPUクーラーがリテールのままなので…
大型クーラー交換まで行うはずだったが…
追加で電源交換もご希望…
パソコン修理 自作機


無事に完了の予定だったが…

再起動やシャットダウン毎に…
パソコン修理 自作機


アプリが邪魔して強制を押さないと再起動やシャットダウン出来ない…
依頼者に報告すると…
もう半年以上も前から同じ症状との事…
原因を探したが不明だったそうだ…
調べるとデスクトップのガジェットが原因…
使っていないようでガジェットの画像を確認頂いても不明だった…
Windows起動時に自動起動するように設定されていたので…
チェックを外し起動しないように設定…
無事に再起動やシャットダウンが正常に出来るようになった…
今回は36000円程度で完了…




同じカテゴリー(自作機(BTO))の記事画像
中古パソコン製作
中古パソコン製作
完売しました。
中古パソコン製作
中古パソコン製作
中古パソコン製作 
同じカテゴリー(自作機(BTO))の記事
 中古パソコン製作 (2025-03-19 08:42)
 中古パソコン製作 (2025-03-13 10:03)
 完売しました。 (2025-03-08 17:15)
 中古パソコン製作 (2025-02-25 20:49)
 中古パソコン製作 (2025-02-22 10:51)
 中古パソコン製作  (2025-02-12 14:33)
Posted by Santodomingo at 09:37 │自作機(BTO)
削除
パソコン修理 自作機