2017年08月11日
Windows updateを止める…
ここ数日シャットダウン時に更新の文字…
気にしていなかったが…
突然Google Earth proのアイコンがデスクトップに出現…

無料化された記事があったのでアップデートされたのは直ぐに気付いた…
問題は勝手にアップデートされたこと…
調べると使いもしないWin10のコンテンツの数々が日々アップデートされてた…
SSDの容量が青天井ならともかく…
50%程度で留めておきたい私には少々腹立たしい…
Windows10は最後のOSとも噂されている…
先日のWindows 10 Creators Updateなどのように…
大型アップデートがあるはず…
既に次回の記事も出回っている事…
となれば使わない余計なアップデートはまず不要…
ここは止めてしまいたい…

自動更新を無効…
これで止まる…
Windows updateのトラブルも少なくないなら…
止めてしまうのも一つの手段かと思います。
気にしていなかったが…
突然Google Earth proのアイコンがデスクトップに出現…

無料化された記事があったのでアップデートされたのは直ぐに気付いた…
問題は勝手にアップデートされたこと…
調べると使いもしないWin10のコンテンツの数々が日々アップデートされてた…
SSDの容量が青天井ならともかく…
50%程度で留めておきたい私には少々腹立たしい…
Windows10は最後のOSとも噂されている…
先日のWindows 10 Creators Updateなどのように…
大型アップデートがあるはず…
既に次回の記事も出回っている事…
となれば使わない余計なアップデートはまず不要…
ここは止めてしまいたい…
自動更新を無効…
これで止まる…
Windows updateのトラブルも少なくないなら…
止めてしまうのも一つの手段かと思います。
1.7万円で6コアの「Ryzen 5 4500」とシリーズ最安の「Ryzen 3 4100」が登場!
2022年6月15日にマイクロソフト社のInternet Explorerは使用出来なくなります。
ジモティーで差し上げ…
3D V-CacheでL3キャッシュを3倍に 「Ryzen 7 5800X3D」
Windows 10 バージョン 1909/20H2のサービス終了が間近に
米Intel、デスクトップ向け第12世代Core最上位モデル「Core i9-12900KS」を発表
2022年6月15日にマイクロソフト社のInternet Explorerは使用出来なくなります。
ジモティーで差し上げ…
3D V-CacheでL3キャッシュを3倍に 「Ryzen 7 5800X3D」
Windows 10 バージョン 1909/20H2のサービス終了が間近に
米Intel、デスクトップ向け第12世代Core最上位モデル「Core i9-12900KS」を発表
Posted by Santodomingo at 09:11
│パソコン