2017年04月11日
パソコン修理 自作機…
今回のご依頼は千葉県から…
画面が出なくなったそうだ…
届いて確認すると…
起動して画面が出た…
メモリテストや負荷テストも異常は出ない…

何か異常が無いかと内部を確認すると…
メモリ3本挿してあるが…
挿し込みを確認すると…
3本とも上部が僅かに挿し込めた…
どうやら原因のようだ…
依頼者に確認すると…
メモリを一度抜いたらしい…
1本スロットが空いてるのだが…
クーラーが当たって戻せなくなったとの事…
その他、中古で構わないのでサウンドカードが欲しいそうだ…
手持ちで動作確認すると…
PCI-E用のボードが正常に音が出る…
しかし…

グラフィックボードの吸気部が狭くなってしまう…
ただサイドが解放されてるクーラー…
風量が落ちる事はないようだ…
依頼者に確認すると…
構わないとの事なので、そのまま装着…
またCドライブの空きが少なくなっていた…
依頼者に報告…
多量に空いてるDドライブを小さくしてCドライブを大きくする事に…

Cドライブの空き容量は50G程度から400Gまで拡張…

作業完了となった…
このたびもご用命有難う御座いました。
画面が出なくなったそうだ…
届いて確認すると…
起動して画面が出た…
メモリテストや負荷テストも異常は出ない…
何か異常が無いかと内部を確認すると…
メモリ3本挿してあるが…
挿し込みを確認すると…
3本とも上部が僅かに挿し込めた…
どうやら原因のようだ…
依頼者に確認すると…
メモリを一度抜いたらしい…
1本スロットが空いてるのだが…
クーラーが当たって戻せなくなったとの事…
その他、中古で構わないのでサウンドカードが欲しいそうだ…
手持ちで動作確認すると…
PCI-E用のボードが正常に音が出る…
しかし…
グラフィックボードの吸気部が狭くなってしまう…
ただサイドが解放されてるクーラー…
風量が落ちる事はないようだ…
依頼者に確認すると…
構わないとの事なので、そのまま装着…
またCドライブの空きが少なくなっていた…
依頼者に報告…
多量に空いてるDドライブを小さくしてCドライブを大きくする事に…
Cドライブの空き容量は50G程度から400Gまで拡張…
作業完了となった…
このたびもご用命有難う御座いました。
Posted by Santodomingo at 16:13
│自作機(BTO)