2016年08月11日
Windows10化のご依頼…dynabook TX65
今回のご依頼は秋田県から…
無償アップグレード寸前でのご依頼…
届いて確認すると…
Vistaが起動…
まずはWindows7へアップグレード…
ただフリーズが起きる状態…
タイムリミットまで24時間を切ってのトラブル…
少々焦りを感じながら作業を進める…
動作が重い…
どうやらPC購入当初からのHDDのようだ…
既に9年は経過している事になる…
かなり時間を要し…
Windows7化に成功…


認証を済ませWindows10化を行う…
とりあえず時間が無いのでHDDを手持ちの物にコピー…
動作は明らかに早くなり…

ギリギリ無償アップグレードに成功…
ただフリーズは起きる…
依頼者に現状を報告すると…
HDDの交換もご希望…
新品にHDDを交換してもフリーズが起きてしまうので…
調査を行うとバッテリー駆動ではフリーズが起きない…
ブロードライザの処置を実施してみると…
改善に至った…
ようやく復旧となった…
無償アップグレード寸前でのご依頼…
届いて確認すると…
Vistaが起動…
まずはWindows7へアップグレード…
ただフリーズが起きる状態…
タイムリミットまで24時間を切ってのトラブル…
少々焦りを感じながら作業を進める…
動作が重い…
どうやらPC購入当初からのHDDのようだ…
既に9年は経過している事になる…
かなり時間を要し…
Windows7化に成功…
認証を済ませWindows10化を行う…
とりあえず時間が無いのでHDDを手持ちの物にコピー…
動作は明らかに早くなり…
ギリギリ無償アップグレードに成功…
ただフリーズは起きる…
依頼者に現状を報告すると…
HDDの交換もご希望…
新品にHDDを交換してもフリーズが起きてしまうので…
調査を行うとバッテリー駆動ではフリーズが起きない…
ブロードライザの処置を実施してみると…
改善に至った…
ようやく復旧となった…
Posted by Santodomingo at 11:13
│東芝