2016年07月09日
パソコン修理 DELL
今回のご依頼は静岡市から…
一瞬電源は入るが直ぐに切れるとの事…
Windows7化もご希望…
届いて確認すると…
電源がらエアーが抜けるような音がしている…
電子部品の異常…
手持ちの電源を繋いでみると…
起動した…
依頼者に報告して電源を交換…
更にHDDを増設してWindows7を新規インストールする事に…
その前に内部の埃がかなり溜まっていて…
フロントパネルを外してみると…

綿でも入ってるようだ…
至る所にかなりの量が溜まっていたので…
解体メンテを実施…
電源を交換してHDDを増設…
マザーボードに繋ごうとしたところ…

S-ATA1とS-ATA3はあるものの…
S-ATA2とS-ATA4は省いてあった…
確認不足…
空いているのはPCIスロットのみ…
PCI-Exは既に無線LANのボードが増設してある…

PCI用のボードを追加してHDDを増設…

元々のVistaのHDDも残してあるので…

問題無く起動する…
無事に復旧となった…
一瞬電源は入るが直ぐに切れるとの事…
Windows7化もご希望…
届いて確認すると…
電源がらエアーが抜けるような音がしている…
電子部品の異常…
手持ちの電源を繋いでみると…
起動した…
依頼者に報告して電源を交換…
更にHDDを増設してWindows7を新規インストールする事に…
その前に内部の埃がかなり溜まっていて…
フロントパネルを外してみると…
綿でも入ってるようだ…
至る所にかなりの量が溜まっていたので…
解体メンテを実施…
電源を交換してHDDを増設…
マザーボードに繋ごうとしたところ…
S-ATA1とS-ATA3はあるものの…
S-ATA2とS-ATA4は省いてあった…
確認不足…
空いているのはPCIスロットのみ…
PCI-Exは既に無線LANのボードが増設してある…
PCI用のボードを追加してHDDを増設…
元々のVistaのHDDも残してあるので…
問題無く起動する…
無事に復旧となった…
パソコン修理 DELLノートパソコン
パソコン修理 DELLノートパソコン
パソコン修理 DELLデスクトップ
パソコン修理 DELL N5050
パソコン修理 DELL OPTIPLEX3020
パソコン修理 DELL OPTIPLEX3020
パソコン修理 DELLノートパソコン
パソコン修理 DELLデスクトップ
パソコン修理 DELL N5050
パソコン修理 DELL OPTIPLEX3020
パソコン修理 DELL OPTIPLEX3020
Posted by Santodomingo at 21:32
│DELL