2016年06月30日
パソコン修理 FRONTIER
今回のご依頼は東京都から…
電源が入らなくなったそうだ…
持ち込んで頂いて確認すると…
電源は入る…
ただ起動には至らない…
内部を確認すると…
ある程度キレイに見えるが…
グラフィックボードのFANも汚れている…

またマザーボードのヘッダーなどには埃が巻き付いていたりする…
この辺りに異常があるような感じがする…
解体してメンテ、各接点を洗浄…
組み付けて確認すると…

起動した…
CPUFANがリテールと同じ大きさのものなので…
大型化を提案、同意して頂き交換…

ケース幅を確認して手配して交換したが…
なんとサイドカバーのダクト部が凹んでんる仕様だった…
再度トップフローの物と交換…

無事に作業完了となった…
電源が入らなくなったそうだ…
持ち込んで頂いて確認すると…
電源は入る…
ただ起動には至らない…
内部を確認すると…
ある程度キレイに見えるが…
グラフィックボードのFANも汚れている…
またマザーボードのヘッダーなどには埃が巻き付いていたりする…
この辺りに異常があるような感じがする…
解体してメンテ、各接点を洗浄…
組み付けて確認すると…
起動した…
CPUFANがリテールと同じ大きさのものなので…
大型化を提案、同意して頂き交換…
ケース幅を確認して手配して交換したが…
なんとサイドカバーのダクト部が凹んでんる仕様だった…
再度トップフローの物と交換…
無事に作業完了となった…
パソコン修理 FRONTIER
パソコン修理 FRONTIER
パソコン修理 FRONTIER
パソコン修理 FRONTIER
パソコン修理 FRONTIER
パソコン修理 FRONTIERノートPC
パソコン修理 FRONTIER
パソコン修理 FRONTIER
パソコン修理 FRONTIER
パソコン修理 FRONTIER
パソコン修理 FRONTIERノートPC
Posted by Santodomingo at 16:28
│FRONTIA