2016年04月24日
パソコン改良依頼…HP TouchSmart10
今回のご依頼は浜松市から…
動きが重くて使えないそうだ…
持ち込んで頂いて確認すると…
モタモタが凄い…
CPUが低スペックでオンボード…
CPU交換をご希望されていたが…直付け…
基本的な性能は低めで使うしかない…
残りの選択はHDDをSSD化する位しかない…
依頼者に報告すると…
SSD化をご希望…
高価な500Gを用意することに…
その他に問題をチェックしてみると…
セキュリティソフト…

常に70~80%程度で稼働していた…
CPUの稼働率は殆ど100%…
これでは動くものも動かない…
更にスキャンソフトもインストールされていた…
シリアルナンバーを控え…
一端削除してみる…
多少動きは改善した…
SSDが届いてクローンを実施…

ある程度動くようにはなったが…
セキュリティソフトは必要な模様なので…
Defenderを有効にしてみた…
これでも40~50%のCPUの稼働となってしまう…
今回はこの状態で使って頂く事に…
動きが重くて使えないそうだ…
持ち込んで頂いて確認すると…
モタモタが凄い…
CPUが低スペックでオンボード…
CPU交換をご希望されていたが…直付け…
基本的な性能は低めで使うしかない…
残りの選択はHDDをSSD化する位しかない…
依頼者に報告すると…
SSD化をご希望…
高価な500Gを用意することに…
その他に問題をチェックしてみると…
セキュリティソフト…
常に70~80%程度で稼働していた…
CPUの稼働率は殆ど100%…
これでは動くものも動かない…
更にスキャンソフトもインストールされていた…
シリアルナンバーを控え…
一端削除してみる…
多少動きは改善した…
SSDが届いてクローンを実施…
ある程度動くようにはなったが…
セキュリティソフトは必要な模様なので…
Defenderを有効にしてみた…
これでも40~50%のCPUの稼働となってしまう…
今回はこの状態で使って頂く事に…
Posted by Santodomingo at 23:28
│HP