2015年11月22日
パソコン修理 dynabook T551
今回のご依頼は東京都から…
FANが回っていないとの事…
またキーボードの反応が悪いそうだ…
届いて確認すると…
起動してもFANの音がしない…
早速解体しえみると…
FANのケーブルが1本端子ごと抜けていた…
変形を修正し元の正常な状態で接続…
無事にFANは回った…
内部を触られたのだろう…
次にキーボードの反応が悪い症状だが…
PC自体が重いだけのようだ…

CPUは仮想4コア…
アイドリング状態でも全てのコアが動作を続けている…
プロセスが95~99位で推移している…
かなり多めのようだ…
その中でもavastのセキュリティソフトが気になる…
管理者アカウントでもスタートアップも止まらない…
プロセス停止も出来ない…
依頼者に報告して一度削除を試みると…
PCの反応が改善…

セキュリティソフトの再選を提案して完了…
今回は6000円程度で完了…
FANが回っていないとの事…
またキーボードの反応が悪いそうだ…
届いて確認すると…
起動してもFANの音がしない…
早速解体しえみると…
FANのケーブルが1本端子ごと抜けていた…
変形を修正し元の正常な状態で接続…
無事にFANは回った…
内部を触られたのだろう…
次にキーボードの反応が悪い症状だが…
PC自体が重いだけのようだ…
CPUは仮想4コア…
アイドリング状態でも全てのコアが動作を続けている…
プロセスが95~99位で推移している…
かなり多めのようだ…
その中でもavastのセキュリティソフトが気になる…
管理者アカウントでもスタートアップも止まらない…
プロセス停止も出来ない…
依頼者に報告して一度削除を試みると…
PCの反応が改善…
セキュリティソフトの再選を提案して完了…
今回は6000円程度で完了…
Posted by Santodomingo at 07:19
│東芝