2015年09月13日
パソコン修理 dynabook T552/58FB
今回のご依頼は島根県から…
PCの動きが悪いということでSSD化のご依頼…
届いて確認すると…
エラーメッセージは出ていないものの…
かなりモタモタしている…
HDD不良のようだ…
当初データはサーバーにあるので初期化で良いとの事だったが…
購入時の箱が見つからずofficeディスクが用意できないということで…
750GからSSD256Gへコピーすることに…
通常であてばCドライブの縮小を行いコピー出来るようにするのだが…
何故か縮小出来る領域が僅かしかなかった…
今回はリカバリをUSBメモリで作成し…
リカバリ領域を含まない部分をイメージで移動…


稼働は体感できるほどかなり軽快になった…
PCの動きが悪いということでSSD化のご依頼…
届いて確認すると…
エラーメッセージは出ていないものの…
かなりモタモタしている…
HDD不良のようだ…
当初データはサーバーにあるので初期化で良いとの事だったが…
購入時の箱が見つからずofficeディスクが用意できないということで…
750GからSSD256Gへコピーすることに…
通常であてばCドライブの縮小を行いコピー出来るようにするのだが…
何故か縮小出来る領域が僅かしかなかった…
今回はリカバリをUSBメモリで作成し…
リカバリ領域を含まない部分をイメージで移動…
稼働は体感できるほどかなり軽快になった…
Posted by Santodomingo at 09:54
│東芝