2015年08月11日
パソコン改造 Lenovo H515s
今回のご依頼は高知県から…
先日他のご依頼で行った改造と同じ仕様をご希望…
状態はネット動画など音ズレやコマ送りに陥りがちとの事…
またHDD増設も可能なら行って欲しいそうだ…
届いて確認すると…
バックグラウンドで何か少しでも動くと…
動作が鈍ってしまう…
今回もCore i3仕様に電源を含め交換…
またご希望でグラフィックボードとメモリ増設をご希望…

動作は全くの別物でかなり機敏に反応…
HDD増設に関しては空きスペースがないため不能…
送って頂いたHDDは外付けのケースをご用意した…
グラフィックボードの増設で、最新のPCI-Ex8 ロープロ仕様の物を用意したが…
起動に異常に時間が掛かるため…
型落ちのPCI-Ex16タイプの物に変更となった…
起動時間も正常値になり…
無事に作業完了となった…
先日他のご依頼で行った改造と同じ仕様をご希望…
状態はネット動画など音ズレやコマ送りに陥りがちとの事…
またHDD増設も可能なら行って欲しいそうだ…
届いて確認すると…
バックグラウンドで何か少しでも動くと…
動作が鈍ってしまう…
今回もCore i3仕様に電源を含め交換…
またご希望でグラフィックボードとメモリ増設をご希望…
動作は全くの別物でかなり機敏に反応…
HDD増設に関しては空きスペースがないため不能…
送って頂いたHDDは外付けのケースをご用意した…
グラフィックボードの増設で、最新のPCI-Ex8 ロープロ仕様の物を用意したが…
起動に異常に時間が掛かるため…
型落ちのPCI-Ex16タイプの物に変更となった…
起動時間も正常値になり…
無事に作業完了となった…
タブレット修理 Lenovo
パソコン修理 Lenovoデスクトップ
officeのインストール
パソコン修理 Lenovo G570
パソコン修理 Lenovo ThinkCentre
バージョンアップ Lenovo H505s
パソコン修理 Lenovoデスクトップ
officeのインストール
パソコン修理 Lenovo G570
パソコン修理 Lenovo ThinkCentre
バージョンアップ Lenovo H505s
Posted by Santodomingo at 09:39
│Lenovo