2015年04月27日
パソコン修理 dynabook T552
今回のご依頼は掛川市から…
充電が出来ない時があるそうだ…
本体側に何か異常がありそうとの事…
持ち込んで頂いて確認すると…
ACアダプタを挿しこむとバッテリーのLEDが点滅…
白やオレンジの点灯ではない…
ACアダプタの出力を測定してみると…
全く出力を測定出来ない…
他機の正常なACアダプタで同出力の物で確認しても点滅…
内部を確認すると半田割れが起きていた…
リペアを実施…
ACアダプタを使ってみると…
今度は全く無反応…
他機のACアダプタでは正常にLEDが点灯した…
ACアダプタも故障してるようだ…
早く引き取りたいとの事なので…
他メーカーで同型同出力のACアダプタが在庫していた…
今回はそれをお渡しして完了…

充電が出来ない時があるそうだ…
本体側に何か異常がありそうとの事…
持ち込んで頂いて確認すると…
ACアダプタを挿しこむとバッテリーのLEDが点滅…
白やオレンジの点灯ではない…
ACアダプタの出力を測定してみると…
全く出力を測定出来ない…
他機の正常なACアダプタで同出力の物で確認しても点滅…
内部を確認すると半田割れが起きていた…
リペアを実施…
ACアダプタを使ってみると…
今度は全く無反応…
他機のACアダプタでは正常にLEDが点灯した…
ACアダプタも故障してるようだ…
早く引き取りたいとの事なので…
他メーカーで同型同出力のACアダプタが在庫していた…
今回はそれをお渡しして完了…
Posted by Santodomingo at 08:33
│東芝