< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

QRコード
QRCODE
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2015年04月03日

パソコン修理 Lenovo G560

今回のご依頼は東京都から…
Bios更新失敗で起動出来なくなったそうだ…
数年放置してたとの事…

届いて確認すると…
一瞬電源は入るが直ぐに切れる…
FANも全く回らない状態…
BiosのFlash作業の出来るところを探してみたが…
見積もりは思いのほか高額…
中古マザーボードの手配の方が安かった…

早速交換作業を行ってみると…
パソコン修理 Lenovo G560


無事に起動に至ったが…
解像度が合ってない…
デバイスマネージャを確認すると…
ディスプレイアダプタが無い…
サイトのドライバでもIntelのドライバでもインストール不能…
何かハード的な異常かと調査してみた…
特に異常らしき感じはしないので…
G570のOSが入ったHDDでチェックしてみると…
パソコン修理 Lenovo G560


ディスプレイアダプタが表示され…
解像度も最適な状態になった…
ソフト面の問題のようだ…

依頼者に報告すると…
ご自身でリカバリを行うそうだ…

ドライバやBiosの更新は何か問題があれば行えば良いです。
自作機の経験者などは当たり前のように最新の状態にされています。
もちろん何かあるから更新されるのですが、Biosの場合は新しいCPUに対応するような更新が多いです。
失敗するとマシンが動かなくなりますので、必要以上に触る必要は無いと思います。


同じカテゴリー(Lenovo)の記事画像
タブレット修理 Lenovo
パソコン修理 Lenovoデスクトップ
officeのインストール
パソコン修理 Lenovo G570
パソコン修理 Lenovo ThinkCentre
バージョンアップ Lenovo H505s
同じカテゴリー(Lenovo)の記事
 タブレット修理 Lenovo (2025-02-05 20:25)
 パソコン修理 Lenovoデスクトップ (2025-01-21 04:45)
 officeのインストール (2024-03-27 15:21)
 パソコン修理 Lenovo G570 (2022-10-10 20:39)
 パソコン修理 Lenovo ThinkCentre (2022-09-21 08:35)
 バージョンアップ Lenovo H505s (2022-09-17 10:25)
Posted by Santodomingo at 17:42 │Lenovo
削除
パソコン修理 Lenovo G560