2014年05月26日
パソコン修理 DELL Vostro 220s
今回のご依頼は神奈川県から…
電源が入らなくなったそうだ…
届いて確認すると…
電源コードをPCに差し込んでみると…
電源BOXの通電を示すLEDは点灯する…
だが電源は入らない…
念のため確認で手持ちの電源で試してみると…
起動出来る…
やはり電源の故障…
解体してみると…

コンデンサ異常が複数見られる…
特に中央の液漏れが元凶のようだ…
スリムタイプのPCでなければ容量アップを模索するところだが…
新品への交換も容量アップは難しい…
今回は修理を実施…

今回は8000円程度で完了…
電源が入らなくなったそうだ…
届いて確認すると…
電源コードをPCに差し込んでみると…
電源BOXの通電を示すLEDは点灯する…
だが電源は入らない…
念のため確認で手持ちの電源で試してみると…
起動出来る…
やはり電源の故障…
解体してみると…
コンデンサ異常が複数見られる…
特に中央の液漏れが元凶のようだ…
スリムタイプのPCでなければ容量アップを模索するところだが…
新品への交換も容量アップは難しい…
今回は修理を実施…
今回は8000円程度で完了…
パソコン修理 DELLノートパソコン
パソコン修理 DELLノートパソコン
パソコン修理 DELLデスクトップ
パソコン修理 DELL N5050
パソコン修理 DELL OPTIPLEX3020
パソコン修理 DELL OPTIPLEX3020
パソコン修理 DELLノートパソコン
パソコン修理 DELLデスクトップ
パソコン修理 DELL N5050
パソコン修理 DELL OPTIPLEX3020
パソコン修理 DELL OPTIPLEX3020
Posted by Santodomingo at 09:53
│DELL