2014年04月28日
パソコン修理 dynabook Qosmio
今回のご依頼は栃木県から
ACアダプタでの起動が出来なくなったそうだ…
届いて確認すると…
間違いなくブロードライザのトラブルのようだ…
早速処置を行ってみると…

無事に直ったかのように思えたが…
時折…

起動画面が乱れる…
原因を調べていくと…
原因はHDDだった…

HDDを交換してWindows7をインストールして確認すると…
画面が乱れる事は無いようだ…
依頼者に確認すると…
HDDは自身で交換するそうだ…
7000円程度で完了…
ACアダプタでの起動が出来なくなったそうだ…
届いて確認すると…
間違いなくブロードライザのトラブルのようだ…
早速処置を行ってみると…
無事に直ったかのように思えたが…
時折…
起動画面が乱れる…
原因を調べていくと…
原因はHDDだった…
HDDを交換してWindows7をインストールして確認すると…
画面が乱れる事は無いようだ…
依頼者に確認すると…
HDDは自身で交換するそうだ…
7000円程度で完了…
Posted by Santodomingo at 22:08
│東芝