2014年03月10日
パソコン修理 自作機
今回のご依頼は浜松市から…
ブレーカが落ちてデータ用HDDが認識できないとの事…
復旧出来たら外付けHDDにデータを移動して欲しいそうだ…
持ち込んで頂いて確認するすると…
S-ATAで繋いでるHDDが認識しないようだ…
IDEケーブルで繋がってるHDDにシステムが入っていて…
OSの起動には問題無いようだ…
チェックしてみると…
BiosでS-ATA設定が無効になっていた…
ブレーカが落ちた時にデフォルトに戻ってしまってるようだ…
早速設定を変更してみると…
やはり問題無く認識…
外付けHDDを繋いでデータの移動…
一晩掛かって終了…

今回は作業代5000円で完了…
ブレーカが落ちてデータ用HDDが認識できないとの事…
復旧出来たら外付けHDDにデータを移動して欲しいそうだ…
持ち込んで頂いて確認するすると…
S-ATAで繋いでるHDDが認識しないようだ…
IDEケーブルで繋がってるHDDにシステムが入っていて…
OSの起動には問題無いようだ…
チェックしてみると…
BiosでS-ATA設定が無効になっていた…
ブレーカが落ちた時にデフォルトに戻ってしまってるようだ…
早速設定を変更してみると…
やはり問題無く認識…
外付けHDDを繋いでデータの移動…
一晩掛かって終了…
今回は作業代5000円で完了…
Posted by Santodomingo at 12:06
│自作機(BTO)