2014年03月07日
パソコン修理 EPSON NJ2050
今回のご依頼は浜松市から…
Outlookの送受信が出来ないとの事…
持ち込んで頂いて確認すると…
画面に縞模様…

起動直後からFANが高速回っていた…
内部を確認すると…

シンクは詰まっていた…
内部には獣の毛を多量に吸い込んでいたので解体メンテを実施…
無事に縞模様も消えた…
本題のOutlookの受信がエラー…
既読作業が出来ないなどの不具合が発生していた…
単にエクスポートしてプログラムを入れ直せばと思ったが…
Outlook 2007にはその機能が無いようだ…
Officeのディスクから修復も改善せず…
受信してるメールから数日前からのエラーのようなので復元ポイントでの作業も実施…
しかしどれも改善には至らない…
過去に何か復旧作業をした覚えがあるのだが…
色々作業してる内に思い出し…
pstの修復を実施…
無事に復旧…
送受信Testを行ってみるも正常に完了…

メモリがVistaで1Gしか搭載してなかったので…
修復作業時は手持ちの4Gを載せて行った…
ただ1Gに戻すとやはり鈍化が著しい…
依頼者に報告して2Gまで増設することに…
今回は11000円程度で完了…
Outlookの送受信が出来ないとの事…
持ち込んで頂いて確認すると…
画面に縞模様…
起動直後からFANが高速回っていた…
内部を確認すると…
シンクは詰まっていた…
内部には獣の毛を多量に吸い込んでいたので解体メンテを実施…
無事に縞模様も消えた…
本題のOutlookの受信がエラー…
既読作業が出来ないなどの不具合が発生していた…
単にエクスポートしてプログラムを入れ直せばと思ったが…
Outlook 2007にはその機能が無いようだ…
Officeのディスクから修復も改善せず…
受信してるメールから数日前からのエラーのようなので復元ポイントでの作業も実施…
しかしどれも改善には至らない…
過去に何か復旧作業をした覚えがあるのだが…
色々作業してる内に思い出し…
pstの修復を実施…
無事に復旧…
送受信Testを行ってみるも正常に完了…
メモリがVistaで1Gしか搭載してなかったので…
修復作業時は手持ちの4Gを載せて行った…
ただ1Gに戻すとやはり鈍化が著しい…
依頼者に報告して2Gまで増設することに…
今回は11000円程度で完了…
Posted by Santodomingo at 11:29
│EPSON