2013年11月25日
パソコン修理 自作機…
今回のご依頼は秋田県から…
トレード用PCが不調になったので組み換えを行いたいそうだ…
OSはWindows8をご希望…
データは引継ぎたいそうだ…
仕様はお任せとの事…
届いて確認すると…
特に何かしらの異常は感じない…
起動して稼働を続けている…
なるべく安くとは言っておられるものの…
予算は多めだったので…
新品でパーツ交換を実施…
OSはWindows8.1
Core i7 3.4GHz
ASUS P87
4G RAM
128G SSD増設…
電源750W
500G HDD交換
まずはXPからは直接アップグレードが出来なかった…
Windows8は出来ると思っていたが…
Windows8.1は出来ないようだ…
転送ツールでのデータ戻しも出来なかった…
サポートが切れるXPからの移行は省かれたようだ…
依頼者に報告してHDDはデータ用としてXPが入ったまま使用することに…
コピーして使用されていなかったDドライブは統合…

起動も稼働も俊敏…
トレード用としては改良できたと思われる…
ただ最近のマザーボードはケースFANでもPWM制御の4ピン…
今までの3ピンのFANでは回転数が大きくなり騒音となる…
排気FANは交換してフロントFANは背面のコントローラを増設…

異常個所の特定が出来ないまま組み換えを実施…
グラフィックボードは異常が確認出来なかったので流用として…
電源は念のため交換を実施…
動作確認を繰り返したが正常なようなので作業完了…
このたびも有難う御座いました。
トレード用PCが不調になったので組み換えを行いたいそうだ…
OSはWindows8をご希望…
データは引継ぎたいそうだ…
仕様はお任せとの事…
届いて確認すると…
特に何かしらの異常は感じない…
起動して稼働を続けている…
なるべく安くとは言っておられるものの…
予算は多めだったので…
新品でパーツ交換を実施…
OSはWindows8.1
Core i7 3.4GHz
ASUS P87
4G RAM
128G SSD増設…
電源750W
500G HDD交換
まずはXPからは直接アップグレードが出来なかった…
Windows8は出来ると思っていたが…
Windows8.1は出来ないようだ…
転送ツールでのデータ戻しも出来なかった…
サポートが切れるXPからの移行は省かれたようだ…
依頼者に報告してHDDはデータ用としてXPが入ったまま使用することに…
コピーして使用されていなかったDドライブは統合…
起動も稼働も俊敏…
トレード用としては改良できたと思われる…
ただ最近のマザーボードはケースFANでもPWM制御の4ピン…
今までの3ピンのFANでは回転数が大きくなり騒音となる…
排気FANは交換してフロントFANは背面のコントローラを増設…
異常個所の特定が出来ないまま組み換えを実施…
グラフィックボードは異常が確認出来なかったので流用として…
電源は念のため交換を実施…
動作確認を繰り返したが正常なようなので作業完了…
このたびも有難う御座いました。
Posted by Santodomingo at 09:09
│自作機(BTO)