2013年08月20日
パソコン修理 mouse computer
今回のご依頼は浜松市から…
底面が非常に熱くなるそうだ…

持ち込んで頂いて確認すると…
起動直後からかなり熱くなっていく…
排気もかなり熱く風量が少ない…
内部が詰まってる可能性が大きい…
解体してみると…

やはり詰まっていた…
早速メンテを実施…
その他…コンデンサが膨張…

中央の青いコンデンサの頭が膨らんでした…
依頼者に何か症状が出てるか確認すると…
日付がリセットされてしまう事とキーンと音が鳴る事があるそうだ…
日付に関してはバッテリーが消耗しきっていたので交換…
問題視している青いコンデンサの横にある…
コンデンサが元凶かもしれない…
マザーボードを取り外して確認すると…

裏側に変色しているのが確認出来た…
やはり交換が必要なようだ…
交換後組み付けて確認…

無事に復旧出来たようだ…
数時間稼働させても底面の熱さは殆ど感じない…
ご近所の方なので即日返却…
使って様子を見て頂く事に…
底面が非常に熱くなるそうだ…
持ち込んで頂いて確認すると…
起動直後からかなり熱くなっていく…
排気もかなり熱く風量が少ない…
内部が詰まってる可能性が大きい…
解体してみると…
やはり詰まっていた…
早速メンテを実施…
その他…コンデンサが膨張…
中央の青いコンデンサの頭が膨らんでした…
依頼者に何か症状が出てるか確認すると…
日付がリセットされてしまう事とキーンと音が鳴る事があるそうだ…
日付に関してはバッテリーが消耗しきっていたので交換…
問題視している青いコンデンサの横にある…
コンデンサが元凶かもしれない…
マザーボードを取り外して確認すると…
裏側に変色しているのが確認出来た…
やはり交換が必要なようだ…
交換後組み付けて確認…
無事に復旧出来たようだ…
数時間稼働させても底面の熱さは殆ど感じない…
ご近所の方なので即日返却…
使って様子を見て頂く事に…
Posted by Santodomingo at 08:06
│mouse computer