2013年07月12日
パソコン修理 自作機(Acer)
今回のご依頼は東京都から…
ブルースクリーンが出るようになり…
ブラックアウトもするそうだ…

届いて確認すると…
パッと見キレイに見えたが隙間よメッシュは汚れが多い…
内部も埃が溜まっているようだ…
依頼者に報告してメンテを実施…
特にグラフィックボードのシンクは膜が張っていた…
全て解体してメンテ…
ところがCPUクーラーが外れない…
調査するとフックするピン4本全て折れている…

こちらは足のみ全て交換することに…
組み付けてメモリテストや稼働確認…
長時間の負荷テストでもブルースクリーンは出無いようだ…
依頼者に報告すると…
念の為グラフィックボードの交換をご希望…
またUSB3.0の増設もご希望…
グラフィックボードはGTX650/1Gに交換したいとの事だが…
マザーボードのPCI-Eスロットが2本しか無く…
GTX650は2スロット占有のため残りのPCI-Eを使えなくしてしまう…
USB3.0の増設は断念となった…

今回は19000円程度で完了となった…
ブルースクリーンが出るようになり…
ブラックアウトもするそうだ…
届いて確認すると…
パッと見キレイに見えたが隙間よメッシュは汚れが多い…
内部も埃が溜まっているようだ…
依頼者に報告してメンテを実施…
特にグラフィックボードのシンクは膜が張っていた…
全て解体してメンテ…
ところがCPUクーラーが外れない…
調査するとフックするピン4本全て折れている…
こちらは足のみ全て交換することに…
組み付けてメモリテストや稼働確認…
長時間の負荷テストでもブルースクリーンは出無いようだ…
依頼者に報告すると…
念の為グラフィックボードの交換をご希望…
またUSB3.0の増設もご希望…
グラフィックボードはGTX650/1Gに交換したいとの事だが…
マザーボードのPCI-Eスロットが2本しか無く…
GTX650は2スロット占有のため残りのPCI-Eを使えなくしてしまう…
USB3.0の増設は断念となった…
今回は19000円程度で完了となった…

Posted by Santodomingo at 18:38
│自作機(BTO)