2013年07月11日
パソコン修理 dynabook TX67D
今回のご依頼は浜松市から…
仕事で使ってるノートパソコンが使えなくなったそうだ…
メーカーに問い合わせてみと4万円~と言われたそうだ…
青天井状態のようだ…

持ち込んで頂いて確認すると…
電池駆動で画面表示が出たが…
直ぐに消える…
ブロードライザ不良かと解体…
バームレストを外す作業の際に内部で何かが転がった…
割合大きな音がしたので…
LANカードでも外れていたかと部品を探してみると…

ICチップが転がっていた…
バームレストを外す作業で引っ掛けるわけも無く…
まして端子に変形が見られない…
明らかに半田が解けて外れたようだ…
マザーボードを外してみると…

埃の膜が出来ていた…
さらに一部は焦げて変色してるようにも見える…
ここが元凶と思われる…
外れた個所を探すと…

キレイに剥がれていた…
念の為同等機種から外した同じものを半田で接着…
また念の為ブロードライザも抱合せてみた…
しかし今回はブロードライザ不良では無かったようだ…
組み付け後起動確認すると…
ログイン画面でバックライトが切れる…
薄っすらだが表示が見れる…
インバータの交換でも症状は同じなのでバックライトを交換…

無事に復旧…
仕事用のPCで修理日数を気になれていたが…
翌日渡しで完了…
パーツ取り用に同等機種の在庫が在ったのが幸いした…
今回は14000円で完了
仕事で使ってるノートパソコンが使えなくなったそうだ…
メーカーに問い合わせてみと4万円~と言われたそうだ…
青天井状態のようだ…
持ち込んで頂いて確認すると…
電池駆動で画面表示が出たが…
直ぐに消える…
ブロードライザ不良かと解体…
バームレストを外す作業の際に内部で何かが転がった…
割合大きな音がしたので…
LANカードでも外れていたかと部品を探してみると…
ICチップが転がっていた…
バームレストを外す作業で引っ掛けるわけも無く…
まして端子に変形が見られない…
明らかに半田が解けて外れたようだ…
マザーボードを外してみると…
埃の膜が出来ていた…
さらに一部は焦げて変色してるようにも見える…
ここが元凶と思われる…
外れた個所を探すと…
キレイに剥がれていた…
念の為同等機種から外した同じものを半田で接着…
また念の為ブロードライザも抱合せてみた…
しかし今回はブロードライザ不良では無かったようだ…
組み付け後起動確認すると…
ログイン画面でバックライトが切れる…
薄っすらだが表示が見れる…
インバータの交換でも症状は同じなのでバックライトを交換…
無事に復旧…
仕事用のPCで修理日数を気になれていたが…
翌日渡しで完了…
パーツ取り用に同等機種の在庫が在ったのが幸いした…
今回は14000円で完了

Posted by Santodomingo at 08:51
│東芝