2013年05月11日
パソコン修理 自作機
今回のご依頼は浜松市から…
移動中に筐体を破損させてしまったそうだ…
フロントパネルが取りつかない状態…

持ち込んで頂いてみると…
固定用のフックが6本全て折れていた…

またUSB部分のパーツの歪みもあった…
まずUSBパーツの変形を修正…
次にフロントパネルの取り付け…
当初接着にて固定を試みるつもりだったが…
ビス固定用のリブが6本の内5本が生きていた…
専用ネジで締め付けると…

無事に復旧…
フロントパネルの破損だけで済んで、ある意味ラッキーです。
良く落下でHDDがクラッシュします。
内部のデータも全て取り出せない事も少なくない…
PC移動の際は注意しましょう
移動中に筐体を破損させてしまったそうだ…
フロントパネルが取りつかない状態…
持ち込んで頂いてみると…
固定用のフックが6本全て折れていた…
またUSB部分のパーツの歪みもあった…
まずUSBパーツの変形を修正…
次にフロントパネルの取り付け…
当初接着にて固定を試みるつもりだったが…
ビス固定用のリブが6本の内5本が生きていた…
専用ネジで締め付けると…
無事に復旧…
フロントパネルの破損だけで済んで、ある意味ラッキーです。
良く落下でHDDがクラッシュします。
内部のデータも全て取り出せない事も少なくない…
PC移動の際は注意しましょう

Posted by Santodomingo at 09:53
│自作機(BTO)