2013年03月13日
パソコン修理 HP dv6-6000
今回のご依頼は福島県から…
CPUとグラフィックチップのグリスを塗り直したところ起動しなくなったそうだ…
届いて確認すると…
メモリ異常が起きていた…
解体前に起動は出来たが…
画面が乱れる…
マザーボードを取り出してみると…
多量のグリスがチップを覆っている…
表面のセロハンとの隙間にも入り込んでる状態…
アルコールで時間を掛けて丁寧に拭き取り…
グリスを塗り直し…

シンクなどもブローすると埃が舞った…
割合詰まっていたようだ…
内部全体の埃も飛ばし組み付け…

無事に画面の乱れもなくなった…
今回は7000円程度で完了
CPUとグラフィックチップのグリスを塗り直したところ起動しなくなったそうだ…
届いて確認すると…
メモリ異常が起きていた…
解体前に起動は出来たが…
画面が乱れる…
マザーボードを取り出してみると…
多量のグリスがチップを覆っている…
表面のセロハンとの隙間にも入り込んでる状態…
アルコールで時間を掛けて丁寧に拭き取り…
グリスを塗り直し…

シンクなどもブローすると埃が舞った…
割合詰まっていたようだ…
内部全体の埃も飛ばし組み付け…

無事に画面の乱れもなくなった…
今回は7000円程度で完了

Posted by Santodomingo at 19:28
│HP