2013年03月02日
パソコン修理 HP dv9700…@が打てない
今回のご依頼は浜松市から…
キーボードの@が打てないそうだ…

持ち込んで頂いて確認すると…
配列は106/109だが…
デバイスマネージャで確認すると…
101/102キーボードとなっている…
配列の違い…

今回の場合でもShift+2を押すと@が打てる。
と原因が確認できたので、デバイスマネージャからドライバの更新…
手動でOS内のドライバで106/109に更新…
無事に正常化が出来た…

今回は3000円程度で完了
キーボードの@が打てないそうだ…
持ち込んで頂いて確認すると…
配列は106/109だが…
デバイスマネージャで確認すると…
101/102キーボードとなっている…
配列の違い…
今回の場合でもShift+2を押すと@が打てる。
と原因が確認できたので、デバイスマネージャからドライバの更新…
手動でOS内のドライバで106/109に更新…
無事に正常化が出来た…
今回は3000円程度で完了

Posted by Santodomingo at 09:28
│HP