2013年03月01日
パソコン修理 自作機
今回のご依頼は浜松市から…
起動出来なくなったそうだ…

持ち込んで頂いて確認すると…
通電するものの起動はできないようだ…
マザーボードを取り出してみると…


スパークしてしまっている…
CPUクーラーの固定金具の絶縁スポンジが締めつけ過ぎでコンデンサ端子にショートしてしまったようだ…
マザーボードのコンデンサ交換など行ってみたが復旧には至らなかった…
マザーボードとCPUクーラーを交換することに…
予備のマザーボードとクーラーがあるとの事で持ち込んで頂いたが…
OSのWindows7が起動できない…
Biosでストレージ選択が出来ないタイプが原因のようだ…
依頼者に報告すると…
HDDの初期化は避けたいとのことなので、中古でマザーボードを手配することに…
今回故障したマザーボードはASUS P5K-E…
持ち込んで頂いてOSが起動しなかったマザーボードはAsRock G41MH…
中古で手配したマザーボードはGIGABYTE GA-EP35-DS3R

無事にOS起動…
静かなPCで使いたいとのご希望…
排気FANの騒音がBios調整できなかったので、抵抗を直接挟んで強制的に回転数を落として静音化…
今回は10000円程度で完了
起動出来なくなったそうだ…
持ち込んで頂いて確認すると…
通電するものの起動はできないようだ…
マザーボードを取り出してみると…
スパークしてしまっている…
CPUクーラーの固定金具の絶縁スポンジが締めつけ過ぎでコンデンサ端子にショートしてしまったようだ…
マザーボードのコンデンサ交換など行ってみたが復旧には至らなかった…
マザーボードとCPUクーラーを交換することに…
予備のマザーボードとクーラーがあるとの事で持ち込んで頂いたが…
OSのWindows7が起動できない…
Biosでストレージ選択が出来ないタイプが原因のようだ…
依頼者に報告すると…
HDDの初期化は避けたいとのことなので、中古でマザーボードを手配することに…
今回故障したマザーボードはASUS P5K-E…
持ち込んで頂いてOSが起動しなかったマザーボードはAsRock G41MH…
中古で手配したマザーボードはGIGABYTE GA-EP35-DS3R
無事にOS起動…
静かなPCで使いたいとのご希望…
排気FANの騒音がBios調整できなかったので、抵抗を直接挟んで強制的に回転数を落として静音化…
今回は10000円程度で完了

Posted by Santodomingo at 08:15
│自作機(BTO)