2010年05月03日
パソコン修理 BTOノートパソコン
今回のご依頼は愛知県から…
落下させてから起動不全との事…
起動出来てもWindowsのインストールが正常に行えない…
修理には10万以上掛かるから捨てるつもりだったようだ…

届いて電源を投入…普通に電源が入りBiosが見れる??
Windowsが正常にインストール出来ないとの事なので早速作業してみた…
確かにHDDのフォーマットの後、ファイルのコピーが出来ない物がある…
スキップも出来ない…
正常にコピーできても通常出ないようなデバイスのインストール項目が現れたりと、全く状態が宜しく無い…
そのうち…

やはりHDDかメモリが原因のようだ…
怪しいメモリを外し、HDDを抜き取り、外付けドライブで再度…

すると…正常に完了…特に問題は無いようだ…
ならばとイメージ化して元のHDDへコピー…
結果は…動作は若干遅くなるが問題無く使用可能のようだ…

今回の原因はメモリか…
この状況を依頼者に報告…
すると電源は正常稼働できているかとの問い??
説明を聞くと…
起動できる場合は全ての配線などを外して行わないとダメだったようだ…
アダプタの電圧を測定…

定格19Vに対し18V強位の電圧…1V程度不足してるようだ…
これが不安定の原因かもしれない…
依頼者に報告すると…
あとはご自身で何とかなりそうとの事…
XP Homeをセットアップして認証すれば使える状態にして作業完了…

今回は作業代6000円のみで完了…
落下させてから起動不全との事…
起動出来てもWindowsのインストールが正常に行えない…
修理には10万以上掛かるから捨てるつもりだったようだ…
届いて電源を投入…普通に電源が入りBiosが見れる??
Windowsが正常にインストール出来ないとの事なので早速作業してみた…
確かにHDDのフォーマットの後、ファイルのコピーが出来ない物がある…
スキップも出来ない…
正常にコピーできても通常出ないようなデバイスのインストール項目が現れたりと、全く状態が宜しく無い…
そのうち…
やはりHDDかメモリが原因のようだ…
怪しいメモリを外し、HDDを抜き取り、外付けドライブで再度…
すると…正常に完了…特に問題は無いようだ…
ならばとイメージ化して元のHDDへコピー…
結果は…動作は若干遅くなるが問題無く使用可能のようだ…
今回の原因はメモリか…
この状況を依頼者に報告…
すると電源は正常稼働できているかとの問い??
説明を聞くと…
起動できる場合は全ての配線などを外して行わないとダメだったようだ…
アダプタの電圧を測定…
定格19Vに対し18V強位の電圧…1V程度不足してるようだ…
これが不安定の原因かもしれない…
依頼者に報告すると…
あとはご自身で何とかなりそうとの事…
XP Homeをセットアップして認証すれば使える状態にして作業完了…
今回は作業代6000円のみで完了…
Posted by Santodomingo at
10:45
│Comments(0)